この施設は認可権を持つ山口県知事より、学校教育法第1条にうたってある1条校の一部に準じると認可されていますので、 レポート添削・面接指導(スクーリング)・試験は本校と同等に実施できます。 その為、施設は学校法人山口精華学園 精華学園高等学校が責任をもって管理、運営を行います。
島根校は島根県全域の生徒を対象としています。
高校卒業に必要なスクーリングやレポートを教室で行う事ができます。
精華学園高等学校 島根校は、何よりも生徒の高校卒業を実現すると共に、日々の生活で自立に立ち向かう生徒を全力で応援します。
高校卒業後に大学進学や就職と進路は分かれるにしても、必ず社会に出るときがおとずれます。その時必要なことは「自立と慈しみ(いつくしみ)」です。
自分の未来を自分の考えと力で切り開く力強さは、その人が持つ「自立の力」に比例します。また、多くの人と関わり合いながら生きて行くには、人を大切に思える優しさ、つまり「慈しみ」の心を育てなければなりません。
いっしょに学習して、「わかった・できた喜び」を見つけましょう!いっしょにイベントに参加して小さな感動をたくさん味わいましょう!そして、いっしょに時を過ごして、言い合いしながら、自分を育てましょう!
私達は、生徒の皆さんのそんなキャンパスライフを、心から全力で応援します。
島根校 校舎長 恒松 徹
このビルの2階が島根校です。中に入れば広い教室があります。
教室全体の様子です。各テーブルで個別指導を中心にして学習しています。また、事務室・教務室との境をとっていますので、先生とのコミュニケーションがすぐにできるように配慮しています。
コミュニケーションが苦手な生徒は、個別ブースを活用して1対1,あるいは1対2の個別指導による学習をします。